2013年12月6日 / 最終更新日 : 2013年12月6日 sone 活動報告 私たちはテロリストではありません! 秘密保護法案が衆議院で強行採決され、昨日は参議院の特別委員会でも強行採決されました。 12月4日、法案の廃案に向けての抗議行動、国会を囲むヒューマンチェーンに参加し、5日は杉並区の超党派の議員とともに抗議声明を内閣府に届 […]
2013年11月25日 / 最終更新日 : 2013年11月25日 sone 活動報告 「多重債務問題は必ず解決できる」盛岡市の取り組みを視察しました 区議会区民生活委員会で盛岡市の消費者行政について、視察に行ってきました。盛岡市では30年前から多重債務問題に力を入れて、地域ぐるみであらゆる角度からその救済に取り組んでいます。 市は市民に「多重債務問題は必ず解決できる […]
2013年11月7日 / 最終更新日 : 2013年11月7日 sone 活動報告 地方都市のまち歩きで人口減少社会を考える 10月23日から25日まで、区議会区民生活委員会の行政視察で盛岡市、秋田市、仙台市に行ってきました。秋田市での視察を報告します。 先ずは市役所で、東北3大祭りに入る「竿燈(かんとう)祭り」をどうやって全国 […]
2013年10月30日 / 最終更新日 : 2013年10月30日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン 子宮頸がんワクチン被害者連絡会 神奈川支部立ち上げます 15日全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会神奈川支部立ち上げのための記者会見が横浜市政記者クラブで行われました。代表は高校生の娘さんが被害を受けたお母さま、山田真美子さん。記者会見の前には愛知や群馬、埼玉などからも被害者家 […]
2013年10月29日 / 最終更新日 : 2013年10月29日 sone 活動報告 区議会で多忙にしていた間の活動報告をします 更新が滞っていました。 この間の活動を簡単に報告いたします。 9月9日から10月10日までの議会が始まり、9月10日に一般質問をしました。 内容は「HPV感染症予防ワクチン(子宮頸がんワクチン)に対して、区民の生命と健 […]
2013年9月26日 / 最終更新日 : 2013年9月26日 sone 子どもとの日々 「子どもは遊びで育つ!」冒険遊び場の天野秀昭さんの話 チャイルドライン・すぎなみ準備会の講座で、長年子どもの冒険遊び場に関わってこられた天野秀昭さんのお話を聞きました。 木に登ったり、穴を掘ったり、火を燃やしたり、普通の公園では禁止されていることを思い切りやって遊べるのが […]
2013年8月29日 / 最終更新日 : 2013年8月29日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン 子宮頸がんワクチン被害者の中学生・高校生が厚生労働大臣に面会 8月23日、子宮頸がんワクチン接種による副作用で苦しむ当事者の中学生、高校生8名とご家族が田村厚生労働大臣と面会する場面に同席させていただきました。 被害者の一人一人が自分の症状、どんなことに苦しんでいるか話し、大臣に […]
2013年8月21日 / 最終更新日 : 2013年8月21日 sone 活動報告 横浜市蒔田コミュニティハウスの視察 児童館、ゆうゆう館、地域区民センターなど、様々な施設が老朽化する中で、杉並区でも施設再編の話し合いが行われています。 生活者ネットワークの福祉部会では、子どもからお年寄りまでが一緒に利用できる施設のあり方を見てみようと […]
2013年8月11日 / 最終更新日 : 2013年8月11日 sone 活動報告 8月6日、広島の式典と平和記念資料館 今年、初めて8月6日を広島で過ごしました。いつもはテレビで見ていた平和の式典、8時15分の黙祷、原爆ドーム、テレビの中の風景がそのままそこにありました。 広島県大崎上島の友人宅を朝5時半に出発し始発のフェ […]
2013年7月18日 / 最終更新日 : 2013年7月18日 sone 活動報告 参議院議員選挙は大河原まさこさんを応援します! 今回の参議院議員選挙の大きな争点となっているのが、原発、TPP、憲法です。脱原発、反TPP、憲法を守ることを望む人たちの受け皿を、東京選挙区では1本化できませんでした。そのため、これまで時間を共有した脱原発の友人達も誰に […]