2015年4月21日 / 最終更新日 : 2015年4月21日 sone 活動報告 区内を走り、政策をお話ししています そね文子の政策 地域力で 安心・共生・自治の杉並をつくる ◆原発ゼロ 放射能から子どもを守る! 〇省エネをすすめ、公共施設には再生可能エネルギー活用を義務づける ◆高齢者も障がい者も安心の福祉と医療を 〇シェアハウスやグ […]
2015年4月19日 / 最終更新日 : 2015年4月19日 sone 活動報告 そね文子は区政2期目に挑戦します 区議会選挙が告示されました。そね文子は選挙戦第一声で「だれもが笑顔でつながるまち・杉並に」という基本姿勢を力強くアピールしました。 出産を機に原発の反対運動に関わり、初当選後は子どもをとりまく課題に取組んできました。子宮 […]
2015年3月29日 / 最終更新日 : 2015年3月29日 sone 区議の仕事 若い人たちへ 自分たちのために選挙に行きましょう 地域を歩いていて、20代の若い人たちから、「選挙は誰に入れていいかわからないから行くかどうかわからない」という言葉を聞くことがあります。確かに、定数48名のところに70名以上が立候補する杉並区議会議員の選挙は、誰に投票し […]
2015年1月22日 / 最終更新日 : 2015年1月22日 sone 活動報告 女の平和 国会を囲んだヒューマンチェーンに参加して 特定秘密保護法の施行、集団的自衛権の行使容認の閣議決定、そして昨年末の衆議院議員解散総選挙での議席確保により、安倍政権の暴走が加速しようとしています。それに危機感を持った女性達が、安倍政権にNOを伝えるため、1月17日、 […]
2015年1月14日 / 最終更新日 : 2015年1月14日 sone 子どもとの日々 虐待を防ぐためにできること 先日、区内で活動している子育て支援グループ“creo”が主催した「社会的養護を知る・学ぶ」勉強・コンサート交流会に参加しました。先ず、勉強会のテーマ「ネグレクト社会~虐待を防ぐためにできること」について、「ルポ虐待‐大阪 […]
2015年1月3日 / 最終更新日 : 2015年1月3日 sone 活動報告 2015年 新たな年を迎えて 新たな年を迎え、この年が全ての人の幸せと、人間以外の生き物にとっても幸せに向かう年となることを願い、祈ります。 昨年、インドの環境活動家のバンダナ・シヴァさんのドキュメンタリー「いのちの種を抱きしめて」を観て魂が震える […]
2014年12月9日 / 最終更新日 : 2014年12月9日 sone 活動報告 選挙の封筒 そして選挙 先日、選挙の封筒が届き、窓の部分がこれまで透明フィルムだったものが、薄い紙になっているのを見て感激しています。10月に行われた決算特別委員会で、この封筒の窓をリサイクル可能な薄紙にできないか質問したところ、バーコードを読 […]
2014年11月23日 / 最終更新日 : 2014年11月23日 sone 活動報告 杉並区民の誇りを取り戻したい! 衆議院解散総選挙 21日衆議院が解散されました。なぜ今解散なのか、突然の選挙で野党体制が整わない中選挙を済ませ、自民党政権を延命しようという身勝手な理由だと理解しています。 こんな選挙に700億円もかけることには怒りを感じますが、自民 […]
2014年8月24日 / 最終更新日 : 2014年8月24日 sone 活動報告 「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」に反対します! 本日8月24日が「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」にたいするパブコメの締切日です。 以下を書いて出しました。 提出先はこちら 「特定秘密保護法」は国民の知る権利を侵害し、民主主義を破壊する危険性のある法律です […]
2014年8月21日 / 最終更新日 : 2014年8月21日 sone 活動報告 自然療法 肉体があることの大変さを考えた砂浴体験 夏休みの恒例となった行事、友人が移住した大崎上島に家族で行ってきました。海あり、山ありの島の古民家で、友人家族、他の友達も、にぎやかに過ごしました。 そこで今年チャレンジしたのが砂浴。自然療法の大家、東城百合子先生が、 […]