コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

HPV(子宮頸がん)ワクチン

  1. HOME
  2. HPV(子宮頸がん)ワクチン
2022年12月20日 / 最終更新日 : 2022年12月20日 sone 区議の仕事

HPVワクチン薬害の裁判を傍聴して

12月5日は3年ぶりにHPVワクチン薬害の裁判が公開で行われ、傍聴しました。この日意見陳述を行った56番さんは12歳の時にサーバリックスを3回接種し体に異変が起こりました。接種前はドッチボールや水泳、ピアノ、読書が大好き […]

2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

知ってほしい、HPV(子宮頸がん)ワクチンのこと②

HPVワクチンの副反応問題に心を砕いできた、私が信頼する薬剤師で元参議院議員の、はたともこさんがこのほど「HPVワクチンは必要ありません」という本を出しました。HPVワクチンについて、厚労省や国立がん研究センターなどの根 […]

2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

知ってほしい、HPV(子宮頸がん)ワクチンのこと①

ママ友とその友達のママパパへ 今、息子の同級生のママたちが市区町村から届く「HPVワクチンのお知らせ」を受け取っています。その皆さんに知ってほしくてこれを書きます。ワクチン接種の対象は小学6年から高校1年の女子です。 & […]

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 sone 活動報告

一般質問より② HPVワクチン薬害を繰り返さないために

私がこの質問をしなければと思った理由についても書いておきます。 10月に厚労省からの通知が出たため、私は担当課に杉並区はどうするのか確認したところ、区では重篤な被害者が出たこともあり、慎重に考えている。情報提供ははがきに […]

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

一般質問より① HPV(子宮頸がん)ワクチンを国はお勧めしていない

「 HPV(子宮頸がん)ワクチンの情報提供のあり方について」一般質問しました。   厚労省はHPVワクチン改訂版リーフレットを発行し、10月9日付で自治体に、接種対象者に個別に情報提供するよう通知を出しました。 […]

2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sone アジア留学生支援

2019そね文子の挑戦【その12】多様性を認め合い 誰もが居場所のあるまちに

アジアの留学生支援の仕事を通し、国籍を越えて多様性を認め合う心地よさを実感した私は、出産後、食の安全や環境、持続可能な社会を次の世代へつなぎたくて原発反対運動に関わるようになりました。 3.11直後に初当選し、最初に力を […]

2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

HPVワクチン東京訴訟の傍聴記

11月22日、HPVワクチン薬害東京訴訟の第4回期日に行ってきました。 北海道恵庭市の金澤佑華さんが原告側の意見陳述に立ちました。痙攣する身体でお母さんに支えられながら立ち、様々な症状が出て、夢を持って入学した看護学校を […]

2017年11月4日 / 最終更新日 : 2017年11月4日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

HPVワクチン東京訴訟支援ネットワークへの参加を!

後を絶たないワクチンの被害 9月22日、厚労省でワクチンの副反応検討部会が開かれ、HPV(子宮頸がん)ワクチンについても議題となるため傍聴に行ってきました。今年3月から6月までの4か月間の間にあった5件赤ちゃん死亡例が報 […]

2015年12月21日 / 最終更新日 : 2015年12月21日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

子宮頸がんワクチン 製薬会社の被害者家族への対応はガードマン?

12月18日、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会の家族が行ったMSD社前での訴えに参加してきました。MSD社は、子宮頸がんワクチンのガーダシルをつくっている製薬会社です。 この日は北海道から九州までの家族の方が参加してい […]

2015年4月1日 / 最終更新日 : 2015年4月1日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)副反応被害の全面解決に向けて

 3月31日は子宮頸がんワクチン被害救済を求め、製薬会社前での抗議行動、厚労省への要請行動と記者会見、国会でのロビー活動、院内集会などが行われ、朝から参加しました。大変な労力をかけて、このような企画をしてくれた関係者の方 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (199)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日
2024年頭に寄せて
2024年1月2日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ