コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年8月21日 / 最終更新日 : 2014年8月21日 sone 活動報告

自然療法 肉体があることの大変さを考えた砂浴体験

夏休みの恒例となった行事、友人が移住した大崎上島に家族で行ってきました。海あり、山ありの島の古民家で、友人家族、他の友達も、にぎやかに過ごしました。  そこで今年チャレンジしたのが砂浴。自然療法の大家、東城百合子先生が、 […]

2014年6月16日 / 最終更新日 : 2014年6月16日 sone 活動報告

つかはら彩子が区政にチャレンジします!

6月29日に行われる、杉並区長選挙と区議会議員の補欠選挙がいよいよ2週間後に迫っています。杉並・生活者ネットワークからは20年以上この活動を支えてきた、つかはら彩子さんが立候補の予定です。 区政の課題は、産後のケア、保育 […]

2014年5月8日 / 最終更新日 : 2014年5月8日 sone 活動報告

父の急逝

私事ですが、父が4月25日に急逝しました。 24日の朝、日課となっていた散歩に出かけようとしていたときに倒れ、病院に運ばれましたが、意識が戻ることなく、25日の午前1時35分に息を引きとりました。原因は心不全と腎不全だと […]

2014年4月7日 / 最終更新日 : 2014年4月7日 sone 食と農業

遺伝子組み換えの「スギ花粉症治療米」で花粉症を治す?

  これは4月3日の東京新聞の記事1面と2面に載ったもの。コシヒカリの遺伝子に花粉症の原因物質を組み込み、これを半年ほど「1日1膳」食べれば免疫がつき、アレルギー反応が起きなくなる、とあります。今、花粉症に苦し […]

2014年3月26日 / 最終更新日 : 2014年3月26日 sone 食と農業

学校給食のアレルギー対応が変りました ~ 算特別委員会での質問より~

前回のホームページに学校給食における牛乳について書いたら、さまざまな声をいただきました。そして、この3月から学校給食のアレルギー対応が変わったことがわかりました。  診断書にアレルギーがあると書かれた食品についてはすべて […]

2014年2月24日 / 最終更新日 : 2014年2月24日 sone 子どもとの日々

学校給食での牛乳について

息子を妊娠して初めて助産院を訪れたときに食事指導があって、牛乳や乳製品をあまりとらないように言われました。これまで数十年間、牛乳は健康にいいと言われて育ってきたのでびっくりしました。でもそんなに厳しい指導ではなかったので […]

2014年2月2日 / 最終更新日 : 2014年2月2日 sone 活動報告

日本の未来を決める都知事選挙

憲法改定、原発再稼動、愛国教育、TPP、秘密保護法等々、安倍政権の暴走が止まりません。今回の選挙は原発推進にNOの民意を示すチャンスだととらえています。 もちろん、他に都政の課題があることはわかっています。しかし、脱原発 […]

2014年1月28日 / 最終更新日 : 2014年1月28日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

子宮頸がんワクチン 積極的接種勧奨の再開を止めなければ!

子宮頸がんワクチンで様々な副反応被害が出ていることについて、1月20日に検討部会が開かれました。ここでの議論に対し、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会は抗議声明をだしました。副反応被害を注射による疼痛の刺激や不安に対する […]

2014年1月16日 / 最終更新日 : 2014年1月16日 sone 活動報告

オリンピックで生き物の楽園を壊さないで!

生活者ネットワークが継続して行っている「みどりと生き物調査」に参加し、葛西臨海公園を野鳥の会の方のガイドで歩いてきました。  東京でのオリンピック開催が決まり、カヌースラロームの競技施設の葛西臨海公園での建設計画が問題と […]

2013年12月31日 / 最終更新日 : 2013年12月31日 sone 活動報告

2013年を振り返って、新年の決意

2013年は、子宮頸がんワクチンの副反応被害問題に継続的に関わった年でした。  こちらのブログにも何度もそのことについて取り上げました。  先日25日に子宮頸がんワクチンについて取り上げる検討部会が開かれ、6月14日以降 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (200)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

都市のダウンサイジングと緑化 ~都議選の重点政策より~
2025年5月27日
2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ