2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sone 障がい者や高齢者と暮らす 2019そね文子の挑戦【その12】多様性を認め合い 誰もが居場所のあるまちに アジアの留学生支援の仕事を通し、国籍を越えて多様性を認め合う心地よさを実感した私は、出産後、食の安全や環境、持続可能な社会を次の世代へつなぎたくて原発反対運動に関わるようになりました。 3.11直後に初当選し、最初に力を […]
2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年4月18日 sone 子どもを放射線から守る 熊本の地震 川内原発はなぜ止まらない? 熊本県で4月14日、そして16日に発生した地震で多くの命が奪われました。お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りいたします。また、家族を亡くされた方、怪我をされた方、家が倒壊し避難所生活を送られている方々に心からお見 […]
2015年8月14日 / 最終更新日 : 2015年8月14日 sone 区議の仕事 南相馬視察に思う 原発再稼働はありえない! 8月7日、8日にかけて、杉並区議会の女性議員有志で杉並区の交流自治体の南相馬市、そして飯館村に視察に行ってきました。 新幹線の福島駅から浜通りに位置する南相馬市に向かうバスの中から、黒い大きな袋が山積みにされた場所がいく […]
2015年7月16日 / 最終更新日 : 2015年7月16日 sone 映画 小さき声のカノン ~ これから100年続ける、子どもを放射能から守る活動 阿佐ヶ谷に今年4月にオープンしたミニシアター“ユジク阿佐ヶ谷”で、鎌仲ひとみ映画祭が開かれていて、ずっと行きたかった「小さき声のカノン」を観てきました。 こんなに身近に数日に渡り鎌仲作品を上映してくれるような映画館ができ […]
2013年12月20日 / 最終更新日 : 2013年12月20日 sone 脱原発と省エネ・自然エネルギー 「エネルギー基本計画」へのパブコメを出しましょう! 12月6日、新しい「エネルギー基本計画」案が示され、同時にパブコメの募集が始まりました。締め切りは1月6日です。 「特定秘密保護法」が十分な議論も無く、強行採決された日に、さらっとこのような計画が出されるのが今の日本で […]
2012年12月9日 / 最終更新日 : 2012年12月9日 sone 子どもを放射線から守る おしどりマコ・ケンさんの講演会で被曝について考える よしもとの夫婦漫才コンビ、おしどりマコ・ケンさんは福島原発事故以降、政府や東電の記者会見に出席し、福島の現場にも度々足を運び取材を重ね、様々なメディアで発信を続けています。市民グループ「松葉のダイオキシン調査実行委員会」 […]
2011年8月30日 / 最終更新日 : 2011年8月30日 sone 子どもを放射線から守る 「チェルノブイリ・ハート」−穴の空いた心臓、重篤な障がいを持った子どもたち 今のままでは将来日本で起こりうる現実だと受け止めること 乳児院にいる水痘症の赤ちゃん 映画「チェルノブイリ・ハート」を観に行きました。チェルノブイリ原発事故、16年後の2002年の被曝被害者を描いたドキュメンタリー映画で […]
2011年7月20日 / 最終更新日 : 2011年7月20日 sone 子どもを放射線から守る 区の放射線についての説明会に参加して 区民の不安を感じとり、ともに考える姿勢がほしい 7月11日から始った公立保育園での食材の産地表示 7月14日に行われた、杉並区の放射線量計測やその他の取り組みについての説明会に参加しました。公立保育園、子供園、小中学校、 […]
2011年7月11日 / 最終更新日 : 2011年7月11日 sone 子どもを放射線から守る 杉並区、保育園・小中学校の給食食材の産地を公表 区の取り組みをよりよいものにするために、説明会に参加して意見を言おう 放射線測定に対する区の対応については7月5日付けでこちらに書きました。また7月初めにはすべての保育園、子供園、区立小中学校191箇所で放射線の空間線量 […]
2011年6月28日 / 最終更新日 : 2011年6月28日 sone 子どもを放射線から守る 「これからの未来を考えよう」に参加しました 自由に話せる環境を回りにつくることから始めたい 6月25日は、主に幼い子どもを持つお母さん達が中心になって3.11の震災後に杉並で動き始めたグループの企画「これからの未来を考えよう」に参加しました。 その日の構成は、鎌仲 […]