2016年1月17日 / 最終更新日 : 2016年1月17日 sone 活動報告 成人祝賀の集いに参加して 1月11日、杉並公会堂で行われた成人祝賀の集いに参加しました。晴れ着姿や袴姿の若者たちを目にし、懐かしい仲間と再会し一生記憶に残るこの日を楽しんでほしいと思いました。 区長から新成人のお祝いの言葉は、投票権を持つこと […]
2016年1月2日 / 最終更新日 : 2016年1月2日 sone 脱原発と省エネ・自然エネルギー 2016年 年頭にあたって 年末を家族とともに山里にある友人宅で過ごしました。 子育てや仕事をしながら、食べ物やエネルギーの自給を少しずつ実践し、地域の仲間と助け合って暮らす姿に、いつも刺激を受けています。 友人宅で、持続可能な農業を仕事としてい […]
2015年8月25日 / 最終更新日 : 2015年8月25日 sone 居場所 日本中にあったらいい!みんなの居場所、”ひとのま”視察 富山県高岡市、国宝の瑞龍寺の近くにある、一軒家を開放したコミュニティハウス「ひとのま」に杉並ネットの福祉部会で行ってきました。 玄関を入ると、開け放された大広間にあるテレビの前で、子どもたち5~6人が一緒になってわいわ […]
2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 sone 活動報告 かつての憲法違反の実例はナチス・ドイツ!? 杉並区議会の超党派議員有志が開いた緊急セミナー「違憲立法か?安保法制を徹底分析!」があり、日弁連憲法問題対策本部事務局長の川上詩朗先生の講演を聞 きました。憲法のプロの話はわかりやすく、質疑応答の時間には聞きたかったた […]
2015年6月27日 / 最終更新日 : 2015年6月27日 sone 活動報告 今こそ平和を守るために行動するとき! 6月24日、安保関連法案に反対する国会包囲デモに参加しました。国会の回りの歩道には人が溢れ、通行が制限され、交差点の向こう側に生活者ネットの仲間の旗が立っているのに、そこまでたどり着けないような状況でした。後の発表では参 […]
2015年6月22日 / 最終更新日 : 2015年6月22日 sone 活動報告 中学校の教科書採択について 6月16日まで議会が開かれていました。私は文教委員会所属で、教科書採択について質問にとりあげました。 今年度は4年に1度、中学校の教科書採択の年にあたり、8月には決定されます。教科書は一般にも公開され、区民が意見を言える […]
2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年5月30日 sone 活動報告 水防訓練の視察 5月18日に臨時議会があり、区議会の人事が決まりました。私はこれから1年間、文教委員会委員、災害対策特別委員会(副委員長)を務めることになりました。 さっそく、災害対策特別委員会で5月24日に行われた杉並区の水防訓練を視 […]
2015年5月14日 / 最終更新日 : 2015年5月14日 sone 活動報告 新会派「いのち・平和クラブ」を結成しました 奥田雅子とそね文子は、これまで秘密保護法反対や脱原発、憲法を守ることなど、共通の課題認識を持ち、ときには一緒に活動することもあった、無所属区民派 のけしば誠一さん、新城せつこさん、社民党の市来ともこさん、無所属の川 […]
2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 sone 活動報告 そね文子 当選しました 定員48人に70人が立候補した区議会議員選挙は26日に投票が行われました。 そね文子は得票5200 第4位で当選しました。 支えあい、分かちあう地域社会をつくりだすため、政策の実現に取り組んでいきます。 みなさまのご意見 […]
2015年4月24日 / 最終更新日 : 2015年4月24日 sone 活動報告 あなたの1票を そね文子へ! 今、国政では原発への回帰や平和・憲法がおびやかされ国民の声を無視した政策が進められていることに、大きな不安を感じています。この杉並の地から、脱原発、平和と憲法を守ることの意思を明確に表明していくことが必要です。 そして […]