コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年4月18日 / 最終更新日 : 2016年4月18日 sone 子どもを放射線から守る

熊本の地震 川内原発はなぜ止まらない?

熊本県で4月14日、そして16日に発生した地震で多くの命が奪われました。お亡くなりになった方々のご冥福を心からお祈りいたします。また、家族を亡くされた方、怪我をされた方、家が倒壊し避難所生活を送られている方々に心からお見 […]

2016年1月17日 / 最終更新日 : 2016年1月17日 sone 活動報告

成人祝賀の集いに参加して

1月11日、杉並公会堂で行われた成人祝賀の集いに参加しました。晴れ着姿や袴姿の若者たちを目にし、懐かしい仲間と再会し一生記憶に残るこの日を楽しんでほしいと思いました。   区長から新成人のお祝いの言葉は、投票権を持つこと […]

2016年1月2日 / 最終更新日 : 2016年1月2日 sone 脱原発と省エネ・自然エネルギー

2016年 年頭にあたって

年末を家族とともに山里にある友人宅で過ごしました。 子育てや仕事をしながら、食べ物やエネルギーの自給を少しずつ実践し、地域の仲間と助け合って暮らす姿に、いつも刺激を受けています。  友人宅で、持続可能な農業を仕事としてい […]

2015年8月25日 / 最終更新日 : 2015年8月25日 sone 居場所

日本中にあったらいい!みんなの居場所、”ひとのま”視察

富山県高岡市、国宝の瑞龍寺の近くにある、一軒家を開放したコミュニティハウス「ひとのま」に杉並ネットの福祉部会で行ってきました。  玄関を入ると、開け放された大広間にあるテレビの前で、子どもたち5~6人が一緒になってわいわ […]

2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 sone 活動報告

かつての憲法違反の実例はナチス・ドイツ!?

 杉並区議会の超党派議員有志が開いた緊急セミナー「違憲立法か?安保法制を徹底分析!」があり、日弁連憲法問題対策本部事務局長の川上詩朗先生の講演を聞 きました。憲法のプロの話はわかりやすく、質疑応答の時間には聞きたかったた […]

2015年6月27日 / 最終更新日 : 2015年6月27日 sone 活動報告

今こそ平和を守るために行動するとき!

6月24日、安保関連法案に反対する国会包囲デモに参加しました。国会の回りの歩道には人が溢れ、通行が制限され、交差点の向こう側に生活者ネットの仲間の旗が立っているのに、そこまでたどり着けないような状況でした。後の発表では参 […]

2015年6月22日 / 最終更新日 : 2015年6月22日 sone 活動報告

中学校の教科書採択について

6月16日まで議会が開かれていました。私は文教委員会所属で、教科書採択について質問にとりあげました。 今年度は4年に1度、中学校の教科書採択の年にあたり、8月には決定されます。教科書は一般にも公開され、区民が意見を言える […]

2015年5月30日 / 最終更新日 : 2015年5月30日 sone 活動報告

水防訓練の視察

5月18日に臨時議会があり、区議会の人事が決まりました。私はこれから1年間、文教委員会委員、災害対策特別委員会(副委員長)を務めることになりました。 さっそく、災害対策特別委員会で5月24日に行われた杉並区の水防訓練を視 […]

2015年5月14日 / 最終更新日 : 2015年5月14日 sone 活動報告

新会派「いのち・平和クラブ」を結成しました

   奥田雅子とそね文子は、これまで秘密保護法反対や脱原発、憲法を守ることなど、共通の課題認識を持ち、ときには一緒に活動することもあった、無所属区民派 のけしば誠一さん、新城せつこさん、社民党の市来ともこさん、無所属の川 […]

2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 sone 活動報告

そね文子 当選しました

定員48人に70人が立候補した区議会議員選挙は26日に投票が行われました。 そね文子は得票5200 第4位で当選しました。 支えあい、分かちあう地域社会をつくりだすため、政策の実現に取り組んでいきます。 みなさまのご意見 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (200)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

都市のダウンサイジングと緑化 ~都議選の重点政策より~
2025年5月27日
2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ