コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年7月18日 / 最終更新日 : 2013年7月18日 sone 活動報告

参議院議員選挙は大河原まさこさんを応援します!

今回の参議院議員選挙の大きな争点となっているのが、原発、TPP、憲法です。脱原発、反TPP、憲法を守ることを望む人たちの受け皿を、東京選挙区では1本化できませんでした。そのため、これまで時間を共有した脱原発の友人達も誰に […]

2013年7月6日 / 最終更新日 : 2013年7月6日 sone 活動報告

うずまきファミリーで里子を預かることの難しさを考える

信州高遠の山里で自給自足の生活をいとなむ大家族、フリーキッズ・ビレッジに行ってきました。ここでは不登校や山村留学の子どもたち、海外からのボランティア、スタッフなど20名前後が大きな古民家に暮らしています。そして、里山の暮 […]

2013年7月1日 / 最終更新日 : 2013年7月1日 sone 活動報告

小松久子 当選しました!

6月23日、小松久子さんが当選し、都議会議員としての議席をいただきました。選挙期間中はたくさんの市民の方々、党派を超えて小松さんを応援してくれた議員の方達と時間を共にしました。その結果、市民の声を届ける都議が杉並区から誕 […]

2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 sone 活動報告

小松久子を都政に!

5月31日に開かれた集会『キラリ☆小松久子を都政に送ろう』では評論家の樋口恵子さん始め、これまで活動を共にしてきた多くの市民の方々が応援に駆けつけ、メッセージを送ってくれました。  「学校図書館に司書の配置を」と数度に渡 […]

2013年5月17日 / 最終更新日 : 2013年5月17日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

なぜ中止の必要無し 子宮頸がんワクチン副反応を検討する審議会の結論

5月16日、子宮頸がんワクチンの副反応を検討する厚生労働省での審議会があり、傍聴に行ってきました。 特筆すべきことは、子宮頸がんワクチンを製造販売する製薬会社からの寄付を受け取っている委員が多いこと。この方達は議決に加わ […]

2013年5月11日 / 最終更新日 : 2013年5月11日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

子宮頸がんワクチンの副作用実態調査を文部科学大臣に要望

昨日5月10日、全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会で下村博文文部科学大臣にお会いして、子宮頸がんワクチン被害の実態調査を小中学校、高校、大学で至急行ってほしい旨の要望書を提出しました。また被害者連絡会に寄せられた被害者か […]

2013年4月21日 / 最終更新日 : 2013年4月21日 sone アジア留学生支援

人生の恩師 福島みち子さんのこと

長年に渡り、ボランティアで留学生からの相談を受けてこられたボランティアグループ留学生相談室を支えてこられた福島みち子さんが今年の2月2日、80歳でご逝去されました。  私は同じ時期にアジア学生文化協会で留学生からの相談を […]

2013年4月9日 / 最終更新日 : 2013年4月9日 sone 活動報告

厚労省に子宮頸がんワクチン接種の中止を求める要請文提出!

8日、厚生労働省に「子宮頸がんワクチン接種中止を求める嘆願書」を全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会として提出し、厚労省担当課の方々と話し合いの時間を持ちました。そして提出後には緊急の記者会見を行いました。 嘆願書 厚生労 […]

2013年3月31日 / 最終更新日 : 2013年3月31日 sone HPV(子宮頸がん)ワクチン

全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会発足

3月25日、永田町の星陵会館で、「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」発足の緊急記者会見が行われました。撮影可能な1部と一切撮影禁止とした2部に分けて行われたこの日のプログラム。1部は杉並区でお嬢さんが被害にあった松藤美 […]

2013年3月24日 / 最終更新日 : 2013年3月24日 sone 活動報告

子宮頸がんワクチン定期接種化の前に、全国の被害者の声を聞いてほしい②

7日の保健所長の答弁に納得がいかず13日の委員会で再度、2012年6月「ワクチン予防接種が始まってから副作用の報告はあったのでしょうかと」という私の質問に、保健所は医療機関から重篤な副反応の報告を受けていたのに受けていな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (200)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

都市のダウンサイジングと緑化 ~都議選の重点政策より~
2025年5月27日
2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ