コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 sone 活動報告

ワクチンを受けないことを選べるような情報提供を~そね文子の提案⑨~

私がHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の問題に取り組むようになったのは、10年前、重篤な副反応に苦しむ被害者家族から連絡を受け、そのあまりにもひどい症状を目の当たりにしたからです。 中学生の少女が、接種直後からの手足の […]

2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 sone 活動報告

CO₂排出抑制のための断熱工事をもっとしやすく~そね文子の提案⑧~

私は昨年、長年の課題だった自宅の省エネ対策として改修工事を実行しました。わが家の課題は夏の暑さ・冬の寒さです。冷暖房の経費ももちろんですがCO₂排出を抑えたいと思い続けてきました。この対策のためには断熱工事が必要でした。 […]

2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 sone 活動報告

原発によらない気候危機対策を~そね文子の提案⑦~

最近は10年に一度といわれるような豪雨が毎年来る、夏になれば35度を超える酷暑日が珍しくないという状況に、多くの人が気候変動を実感しているのではないでしょうか。 スウェーデンの環境活動家、15歳だったグレタ・トゥンベリさ […]

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 sone 活動報告

区内の農地を残していく~そね文子の提案⑥~

生活者ネットワークは学校給食の無償化を提案しています。「食べることは生きること」だと考えているので、ぜひ実現させたい提案ですが、区が給食食材として区内農産物を持続可能な契約で買い支えることとセットで行ってほしいと考えます […]

2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 sone 活動報告

農業を守ることは国の安全保障につながる~そね文子の提案⑤~

杉並に住んで18年になろうとしていますが、その間農地がどんどん減っていくのを残念な思いで見てきました。もうこれ以上一つも農地が無くなってほしくないと強く思っています。 なぜ都市農地を守ることが必要なのか。農地には様々な機 […]

2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 sone 活動報告

女性の生きづらさを解消し、ジェンダー平等の実現を~そね文子の提案④~

杉並区では去年、初の女性の区長が誕生しました。岸本区長自身も女性の力を引き出し区政に生かすことに力を入れると明言していて、40年以上前から女性の声を政治に反映させようと頑張ってきた生活者ネットワークとしても、期待していま […]

2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 sone 活動報告

女性の生きづらさを解消し、ジェンダー平等の実現を~そね文子の提案③~

ジェンダーとは社会的につくられる性差のこと。「男の子だったら泣かないの」「女の子らしくしなさい」などと小さいころから言われて育った人は多いと思いますが、文化と結びついた部分もあるので、意識して学ばないと気づきにくいもので […]

2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 sone 活動報告

子どもを権利の主体として認め尊重する~そね文子の提案②~

2020年から続いたコロナ禍は子どもに多くのことを圧しつけ、楽しい体験を奪いました。長時間のマスクの着用や給食の黙食を強いて、楽しみにしていた行事や修学旅行は中止され、大人が決めたルールに振り回された3年間でした。 大人 […]

2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 sone 活動報告

困難を抱えた子どもによりそう~そね文子の提案①~

私はこれまで、不登校の子どもや障がいがある子どもの保護者の声を聴く機会に恵まれ、たくさんのことを学ばせてもらいました。その中には行政の力で解決すべき課題も多くあり、改善を求めて議会で取り上げてきました。 また外国にルーツ […]

2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年4月9日 sone 活動報告

2023区議選 そね文子の政策

私らしく生きるための政治 ~安心・共生・自治のまち~  1.子どもは権利の主体!子どもにやさしいまちづくり  一人ひとりニーズに合った多様な学びの場を保障する  子どもの相談・救済のための子どもオンブズパーソン制度をつく […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (200)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

都市のダウンサイジングと緑化 ~都議選の重点政策より~
2025年5月27日
2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ