コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

杉並区議会議員

そね文子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 sone ごみとリサイクル

プラスチック削減とゼロカーボンを同時に目指す ~区議会で一般質問

9月13日、第3回定例会で行った一般質問を掲載します。 「杉並区のプラスチック削減とゼロカーボンを同時に目指す取り組みについて」   国内では今年もまた7月8月と立て続けに記録的な大雨によって全国で土砂災害など […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 sone 活動報告

佐々木千夏議員のアイヌ差別発言に抗議

3月12日第1回定例会最終日、議員17名の連名で、正理の会・佐々木千夏議員の予算委員会におけるアイヌ差別発言に抗議し、撤回を求める要望書を手渡しました。 発端は3月3日の予算委員会で「日本にはアイヌ差別や虐殺の歴史がなく […]

2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 sone 活動報告

一般質問より② HPVワクチン薬害を繰り返さないために

私がこの質問をしなければと思った理由についても書いておきます。 10月に厚労省からの通知が出たため、私は担当課に杉並区はどうするのか確認したところ、区では重篤な被害者が出たこともあり、慎重に考えている。情報提供ははがきに […]

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 sone 活動報告

食の探求 ミートフリーの食事

議員になる前、ミートフリーの食事をしていた時期がありました。大谷ゆみこさんが主宰する泊りがけの雑穀料理教室に参加し、我が家で講師の方に来てもらって料理教室をやったこともありました。精肉1キロ当たり餌として必要になる穀物量 […]

2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年1月3日 sone 活動報告

本年もよろしくお願いいたします!

昨年は新型コロナウイルスに世界が翻弄された一年でした。学校や保育園、学童などの子どもの居場所が休みになったことで、これまで影に隠れていたDVや虐待がひどくなり表面化しました。非正規労働者が職を失っても十分な補償がなく、女 […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2020年9月25日 sone 活動報告

一般質問より① 学校での香害対策を急いで! 

  一般質問で香りの害「香害」について取り上げました。    ここ数年、柔軟仕上げ剤や消臭除菌剤(例:シュツシュッとする〇ブリーズなど)の香料による健康被害の訴えが相次ぎ、新たな化学物質過敏症として問題になって […]

2020年7月7日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 sone 教育

中野の区立中学のオンライン授業を視察

中野区の中野東中学校が、民間のコンサル会社を入れて行っているというオンライン授業の視察に行ってきました。   ここで、コロナ禍での杉並区の区立学校がどんな状況だったか記しておきます。小中学校は3月2日から突然休 […]

2020年4月16日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 sone ごみとリサイクル

容器包装プラスチックの工場見学

新型コロナウィルス対策で緊急事態宣言が出され、外出自粛が続いています。 1月27日、早朝から夜になるまで1日かけて見学会を実施したことが遠い昔のように感じられますが、見てきたことを書いておきます。 私たちが資源として家庭 […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年4月16日 sone 区議の仕事

代表質問より 区の新基本構想はNPO、子どもを含む市民参加で策定を

 来年度の予算編成の考え方に対して、会派の代表質問を行いました。来年は区の憲法ともいえる新基本構想をつくるための審議会が開催される予定です。   世界では地球温暖化を気候危機ととらえて対策を強める取り組みが広が […]

2020年2月7日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 sone 活動報告

HPVワクチン薬害 被害者の今の声

2月5日参議院議員会館で「ーHPVワクチンー知ってください!私たちの今」院内集会が開催されました。 挨拶に立った金澤さんは看護師になりたかった、だから医療を信頼して子宮頸がんを防げるというワクチンを受けた。そして、多くの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 20
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (200)
  • 新型コロナ感染とワクチンの被害 (1)
  • 考えること (2)
  • 食と農業 (11)
  • 障がい者や高齢者と暮らす (9)
  • 脱原発と省エネ・自然エネルギー (17)
  • アジア留学生支援 (10)
  • 暮らしかたを見直そう (21)
  • 映画 (7)
  • 教育 (18)
  • 居場所 (4)
  • HPV(子宮頸がん)ワクチン (19)
  • 子どもを放射線から守る (16)
  • 子どもとの日々 (20)
  • 区議の仕事 (33)
  • ごみとリサイクル (15)

最新記事

都市のダウンサイジングと緑化 ~都議選の重点政策より~
2025年5月27日
2025年 年頭にあたって
2025年1月3日
学校給食に納品する小松菜の収穫作業を体験!
2024年12月23日
インクルーシブな地域をつくる「超短時間雇用モデル」を杉並でも
2024年11月30日
HPVワクチン薬害訴訟傍聴記 原告さんの本人尋問
2024年5月21日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 杉並・生活者ネットワーク

Copyright © そね文子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ